税理士法人 福田・酒匂会計 | (1)会計・巡回監査、税務相談、申告業務、経営計画、資金繰り計画の相談、事業承継相談などを通じて、関与先様の成長発展に貢献致します。 (2)金融機関及び社外専門家とのネットワーク形成に務めております。 |
---|---|
(有)P&C ファイナンシャル・パートナーズ | (1)生命保険及び損害保険の提案業務を通じて、関与先様の企業防衛及びリスクマネジメントに貢献致します。 (2)中小企業支援団体及びファイナンシャルプランナー(FP)とのネットワーク形成に務めております。 |
<税理士法人福田・酒匂会計の業務>
<(有)P&Cファイナンシャル・パートナーズの業務>
熟練した監査担当者が貴社を原則として毎月訪問し適切に指導します。
■ | 証憑書類の整理・保存の指導 |
領収書・請求書等、取引の事実を証明する書類を正しく収集・整理・保存できるよう指導します。 | |
■ | 記帳・起票指導 |
伝票の書き方やファイリングの仕方、各種会計帳簿の作成を指導します。 | |
■ | 会計処理の指導 |
効率的な会計システムを導入し、最適な経理事務の基盤づくりを支援します。 | |
■ | 会計資料・会計記録の照合 |
会計資料・会計記録の適法性、正確性、適時性を確保するため、会計事実の真実性、実在性、網羅性を確かめかつ指導します。 |
■ | 決算事前情報の提供 |
TKC継続MASシステムにより、決算予測、納税額シュミレーションを決算2ヶ月前より実施することが出来ます。 |
税務全般にわたり適切なアドバイスをします。
■ | 税務代理 |
所得税・法人税・消費税・相続税等にかかる税務全般について代理します。 | |
■ | 税務書類の作成 |
届出書・申告書・申請書等、税務官公庁に提出する書類を作成・提出します。 | |
■ | 税務相談 |
所得税・法人税・消費税・相続税等の申告に関して、事前の相談にお応えします。 | |
■ | 税務監査 |
税理士法第33条の2による書面添付制度の実践について関与先様の理解と協力を得ながら推進致します。 |
財務データを基礎とした経営改善のお手伝いをします。
■ | 予算作成業務 |
翌期の予算作成のお手伝いを行います。資金繰りまで含めた内容を事前に予測します。 | |
■ | 期中業績管理支援業務 |
予実績対比情報をもとに残りの月の対処方法を話し合います。 | |
■ | 決算事前検討情報の提供 |
当期の決算予測を行い、それに従って当期中に適切な節税対策のご提案や税額予測などを行います。 | |
■ | 決算報告業務 |
1年間の経営成績や財務体質をわかりやすく説明し、今後の貴社の事業繁栄へアドバイスを行います。 | |
■ | 経営計画策定業務 |
単年度の経営計画や中長期の経営計画策定を支援します。 |
経営体質の改善と高付加価値経営の実現を図るため、企業の現場に最新のパソコンを導入していただき、日々の経理事務の合理化をはじめとして、財務データの戦略的活用を支援します。
■ | FX2 戦略財務情報システム |
全社および部門別の業績管理に役立ち、経営者の戦略的意志決定を支援する管理会計システムです。 | |
■ | PX2 戦略人事給与情報システム |
給与計算事務の合理化や人事情報データベースの構築に大いに貢献するシステムです。 | |
■ | SX2 戦略販売・購買情報システム |
売上伝票・請求書発行はもちろん、市場/商品戦略のための営業情報を提供する販売・購買システムです。 | |
■ | 病院・診療所会計データベース |
「診療報酬請求書」等からの医業データを入力することにより、患者数分析、診察点数分析、病床分析等の医業経営に有効な時系列分析が行えます。 |
相続・贈与・譲渡・事業承継等の相談に応じます。
■ | 自社株評価 |
自社株評価を行い、事業承継など、相続対策に必要なアドバイスを行います。 | |
■ | 事業承継対策 |
経営者と後継者との対話の機会づくりを支援するとともに、相続・贈与税対策をご提案致します。 |
P | : | 個人の夢の実現及び生活防衛と、 |
C | : | 企業の目標達成を、 |
ファイナンシャル | : | 会計・税務・事業承継・金融・企業防衛に関する 技能の鍛錬とその情報提携をもって、 |
パートナーズ | : | ともに考え、支援します。 |
企業の経営者・幹部・従業員様に万一のことが発生した場合に備えるべく、企業の実態に即した生命保険及び損害保険を提案致します。 会計事務所は税務会計業務を通じ、企業の経営内容などの実情を把握しており、保険加入の目的や適切な保険契約について客観的・中立的に判断できる立場にあります。 会計事務所グループの一員だからこそ可能な提案を心がけます。 |